YAMAHA ’81 SG-1000RS

YAMAHA ’81 SG-1000RS

VINTAGE
程度:B+ 通常使用問題なし  年式:1981年
ヤマハの名機!SG-1000!

¥138,000(税込)

商品の説明

ヤマハの「SG-1000RS 1981年」です!

ヤマハでは「SG」をはじめ「SF」「SJ」「SC」「SL」など、
ハムバッカー・ピックアップをマウントしたソリッドギターのシリーズを多く発売していましたが、
そのシリーズごとに特性の異なるピックアップが装備されていました。

「SGシリーズ」は ヤマハのソリッド・ギターのラインナップでも最も代表的なモデルで、
1966年に「SG-2」がデビューして以来、現在に至るまで人気を保ち続け、
日本のミュージック・シーンに欠かすことのできない存在です。
高中正義 氏」 や 「Calros Santana」 が愛用したことでも有名です。

この「SG-1000」は バイサウンド・システムが採用されたモデルです。

ボディー・バックはマホガニー。
ボディー・トップはメイプル。
ネックはメイプル + マホガニーのセットネック方式。
指板はエボニー。
ハードウェアは正確なピッチ調整が可能な幅の広いダイキャスト・ブリッジ。
テールピースはストップ・バー・タイプ。

コントロールは 2Vo. 2To. 1ピックアップ・セレクターに加え、
トーンノブに PUSH+PUSH 式の 「バイサウンドシステム」 切り替えスイッチが導入されています。
「バイサウンドシステム」 は、シリーズ接続によるパワフルなハムバッキング・サウンドと、
パラレル配線によるシャープなシングルコイル・サウンドをスイッチ 1つで切り替えできるシステムです。

ピックアップは セミ・オープン・タイプの「G-I」ハムバッカーを 2つマウントしています。
この SGシリーズに載せられたハムバッカー「Gマイク」は 他機種にマウントされたピックアップに比べると、最もハムバッキングらしい広いダイナミック・レンジを持ち、甘く太い音圧のあるのが特長です。
エスカッションは 3点支持で、高さ、角度を調整することができます。

ソロなどで太い音圧が必要な時はハムバッキング。
カッティングなど繊細なプレイが必要な時はシングルコイル。
といったように、プレイするジャンルやシチュエーションによって自在に対応ができます。

ハムバッカー時は何とも暖かい甘い印象を受けるサウンドです。
シングルコイル時もストラトなどフェンダー系のものとは全く異なる懐かしい味のあるサウンドです。

外観は年式相応に小キズや塗装の剥がれなどもありますが、全体的には大変きれいな状態に仕上がりました。
コンディションもネック、フレット、アッセンブリを含め、ばっちりセットアップ済みです。

リア・ピックアップのコントロールノブが交換されています。

【今すぐにもあなたのもとへお届けできる状態です。】

● 当店のギターは全てクリーニング、セットアップされていますのでご安心下さい。
  明日にも LIVE で使える状態で出荷しております。

● 『Hold』商品については、現在先約の方の商談中ですが、
  商談成立しなかった場合はお譲りできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

● 当店では「とりあえず」の Hold! はお受けしておりません。
  全て中古一点ものですので早い者勝ちです。

● 商品についてのお問い合わせメールには必ずお名前をお願いします。
  お名前のない無名メールのお問い合わせには、基本的にお返事致しません。

商品の詳細

YAMAHA ’81 SG-1000RS

¥138,000(税込)

  • :Red Sunburst
  • 状態:B+ 通常使用問題無し
  • 製造年:1981年
  • ピックアップ:オリジナル・ハムバッカー
  • ピックアップ構成:2H
  • フレット数:22フレット
  • 重量:4.5kg
  • ボディ材
  • トレモロ:なし
  • ネックジョイント:セットネック
  • ネック材:メイプル
  • シリアルナンバー:045633
  • 付属品:ハードケース